忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝見たスマスマのCMで、メモリッピーズの5人で歌うソロ曲らしいのが流れていたのをちらっと耳にしたのですが、それが何の曲だったのか思い出せないです。
アレはなんだったんだ!? 月曜日までお預けですかね。

携帯を変えてみました。機種変ではなく、会社変(←どんな日本語だよ)です。
というか、ツーカーからauに変えたのですが。
ツーカーはシンプルで使いやすいんですけど、アプリが付いてないので全然遊べません。(苦笑)
が、しかし、auに変えて、ようやくポップンパスポートゲットだぜ!とか思ってましたら、機種が新しすぎてまだ対応してなかったり…。おいおい。
私の、ポップンパスポートのおみくじで大吉引いてポプフレうはうはパラダイスは、いつになったら実現するのか。ねぇ?

ビックリしたのは、1週間ほど前に携帯を無くして機種変を余儀無くされた友人と、まったく示し合わせていないのにもかかわらず、同機種の色違いになったことでした。
まぁ、ほぼ最新機種のうちの1つのシリーズなんで、かぶる可能性は低くもなかったのですが。
でもこれで、友人とはかなり携帯で遊べそうなので、早く使いこなしていきたいですね。

仰天ニュースは、ベー師匠がしっかり砂の器話をふってくれて感謝!
ついでに、なっちの新ドラマの役が盲目の天才ピアニストということで、先輩和賀っちもいらしたことですし。(笑)
なっちのドラマはストーリーにちょっと興味があるので、見れたら見たいですね。

うたばん。1組目のゲストから2、3組目になると髪の色が変わるなんてことは、ナカイさんファンとしては日常茶飯事なので、お構いなく!といった感じで。(苦笑)
ナカイさんの守護霊さまには昔の役者さんがいるんですねー。
そりゃあもっとドラマやんなきゃ!(笑)
犬神サーカスの方々も結構好きなので、またいらしていただきたいです。
夏の扉を歌ってる凶子ちゃんを見て面白そうにしていたナカイさんもツボでした。
PR
仰天SPと内PゴールデンSPがかぶっていたので、仰天SPを録画しておいて内Pを見ておりましたが、哲っちゃん&ウドっちの天然っぷりと、笑わせ王で、腹が痙攣起こしそうなほど大笑いしておりました。
さまーずの三村さんが怪我したシチュエーションってどんなんだろうと思っていたのですが…アレだったのね。(苦笑)
何が凄いって、最後まであまり痛そうなそぶりを見せずにしっかり仕事をこなしていたのがやはりプロだなと。
今日のいいともで新レギュラーとして登場するので、そちらも楽しみです。

で、途中から見た仰天SPですが、やはりこの番組って普通にエピソードを見てしまうのです。
小窓のナカイさんを見なきゃ!というのを本気で忘れてますからね。
前半はまだビデオの中なので、今日の夜にでも見てみたいと思います。

そしてなぜか昨日の夜寝る前に、今週のすますまを見直してしまいました。
しかも、キスの未公開シーンでの三田さん&キリちゃんのところでの2TOPのやりとりと、しょうが焼きアイスを食べるナカイさんのシーンを鬼リピ。(笑)
その後、ドリさんたちとの「やさキス」を見てしまったら、砂の器の最終回まで見たくなってしまって、後半20分を見たんですが…号泣ですよ、もう。
次にどんなシーンや台詞がくるかは分かっている分だけリアルタイムの初見の時ほどは大泣きしなかったですが、泣きのポイントがちょっと違いましたね。
あなたが憎かった、ヒデオを消したかったと訴える和賀さんへ、すまんかったと謝る千代吉に首を横に振るところで大泣きです。
憎かった、嫌だったと言いながらも、あなたのことが大好きなんだと言ってるシーンなんだよなぁと。
つくづく、このドラマは千代吉とヒデオのドラマだったんだと実感しますね。
またそのうちに時間を作ってちゃんと見直したいなぁ。

巨人はサヨナラ負けしてしまいましたが、延長したおかげですますま&砂の器を見直してても録画時間が間に合った吾郎の細道は未見なんですが、いかがだったんでしょうか?
ゴロウさまワールドが炸裂してたら面白いんですが。これも後で見てみます。

いいとも&仰天の観覧に行った方のレポを読んだところ、あの帽子の中の髪の毛は結構楽しいことになっているようです。
早く見たいぜ、ナカイさん!
来週のいいとも春祭に期待しておりますが、あの人、スーツだと結構帽子被っちゃうのよねぇ。
ま、楽しみにしております。
金スマSP。事実は小説よりも奇なりとはいうが、なまじのそこら辺の昼ドラよりよっぽど過酷な人生を送ってきたカオル姐さんに乾杯!(爆)
そして何より凄いのは、2時間まるまる特集した上に、カオル姐さんの真骨頂ともいうべき恋愛ネタを次回に持ち越されてしまうところだと思う。(笑)
楽しみにしておりますよ、次回!

いいとも。ゴロちゃんはここのところ月1どころか隔週でゲストにいらっしゃってませんか?
いっそ、レギュラーになってしまえばいいのにぃ。(願望)
タモさん派か明石家さんま派かでスマさんたちを分けると、ナカイさん、シンちゃん、ツヨさんは完璧にタモさん派で、キムラさんはさんまさん派だが、ここ1、2年での関わりっぷりを見ていると、ゴロウちゃんもタモさん派だよなぁと。
多分、いいともでレギュラーじゃないのに一番ネタにされてるタレントってゴロウちゃんじゃないかとすら思いますね。
何かというとゴロちゃんネタでおとす3人がいるからというのもあるんでしょうが。(苦笑)
あぁ、タモさんを早くビストロのゲストに呼んでほしいなぁ。

昼間に聴いていた東京FMの新番組で、構成作家の鈴木おさむ氏がパーソナリティーを務めていたが、もうちょっとどーにかならんのか、アレは?
素人よりはよっぽど喋り馴れているんだろうけど、ゲストをもてなすとか、情報を番組のホストとして伝えるということに関しては、やはり本業の人には適わない…というか、パーソナリティとしての自覚に欠けているんじゃなかろうか?
さかなくんがゲストだったのですが、興味があるんだかないんだか、それは個人の好みによるところだからしょうがないにしても、それがリスナーにありありと伝わってしまうようでは、いけないんじゃないかね。
極端にいうと、ゲストがもたらす情報をパーソナリティが聴きたかろうが聴きたくなかろうが、そんなことはどうでもよく、リスナーにちゃんと伝えられることが重要な役目だと思うんだが。
このまま半年も続くようだったら、東京FMもなんだかなぁと感じちゃいますね。
つーか、おさむさん、だらだらパーソナリティなんかやってないで、スマスマの面白い企画でも考えてくれよ!というのが本音ですが。(苦笑)
すますま。ぽっぷんやりながらチャンネル回して見てたので、あまり覚えていないのですが(笑)
粘土の王国でネタが被る上に子供ウケしない蛇を作っちゃうナカイさん&シンちゃんラヴ!とか。
竹の塚の娘役姿のシンちゃんが、他のどんな女装キャラよりも一番怖いんじゃねぇかとか。
あんなにいいともでじゃんけんが弱いことが証明されてたツヨさんにすら勝てないシンちゃんって一体…とか。
シンちゃんネタばっかりなのは、単なる偶然です。(苦笑)
しかし、じゃんけんはいつも最初にチョキばかり出すから、シンちゃんは負けるんですよね。ツヨさんはグばっかりなのに勝てるのも、その為だし。
キムラさんなんかはそれを分かっているのではないかと思いますが。だから負けないし。

雨トークでの板尾さん伝説が素晴らしかった!!(大笑)
素敵だ。今田さんやきむきむ兄やんが板尾さん伝説を語るその後ろに映っている別室での過ごしている様子も素晴らしく素敵だぁー!!
さすが天才!! シュールなところが大好きです。
これからも、そのお姿を拝見できることを楽しみにしておりますわ。うふ。
正直しんどいでの堂ツヨと西川ちゃんのダメ人間オーラに笑う。
つーか、西川ぼっちゃま、新曲の宣伝の割に、これ↑とかミラクルタイプとか、恋からとか、やけに歌番組以外にいらっしゃるのは何故…?(苦笑)
うたばんとか、すますまとかにも来てくれないかなぁとか、密かに希望しているんですが。
堂本兄弟は元嫁がいる限り出てくれないだろうし。…つまんねぇ。

うたばん。キリちゃんの特Bっぷりが本当に素晴らしかった!(大笑)
きんにくんブームなMC二人のノリと、疲れていくほどハイテンションなナカイさんも面白い。
アラシは毎度のパターンを外していこうとするナカイさんが好き。
もちろん、最後には大ちゃんにつっかかっていくんだけども。(笑)
ニノがさりげにいちいちナカイさんに触ってたのもツボ。取り押さえる時も、一番ナカイさんの懐に入ってたし。
いいよなぁ、ニノのポジション。(苦笑)
ソプラニスタ岡本さんの大きな衣装を着て踊れるかどうかというのをまっ先に試すナカイさん…あぁ、この人って本当にライブのことが頭にあるんだなぁ、と。
バレンタインっす。デパ地下で、叔父二人には日本茶のトリュフチョコと小さいバームクーヘンチョコを、弟には3つ800円をいうお高いチョコを買ってプレゼントいたしました。
まぁ、弟へのやつは私が食べる分も入っているんですが。
そして、父親はいらないと言ったのに、母親に買ってくれと強請られてしまったので、しかたなく買ってあげました。
しかし、母よ。私が買ってあげたのは母親の食べたいやつだったのに、私にくれたやつも自分が食べたいのを選ぶってどうよ?(苦笑)

学園ヘヴンの第2弾トレカも1BOX購入いたしました。
まだ全然揃ってないですが、やはりバラで買うよりも確実にSPカードは手に入りますな。
SP封入確率3パックに1枚の割合の場合、3パックを一度に買っても1枚もSPが入っていないこともありますが、BOXなら確実に3枚はゲットできるし、BOXカードも手に入りますしね。
今までそれほど力を入れて収集していないトレカについては、お金に余裕がある時にバラで買っていたのですが、買ったトータルのパック数に対してのSP枚数が明らかに足りてないぐらい私はカード運が悪いので、今度からはちょっと我慢してお金を溜めてから、BOX単位で購入しようと思いました。

でも、今はトレカにお金をかけてる場合ではないのです!
某ネットオークションで、長年探していたブツが出品されてまして、ここで手に入れなかったらこの先2度とゲットできるか分からないのです。
ぎゃーっ、金がない時に限って、そういうもんが出てくるんだもんなぁ。
今月の無駄遣いを我慢して、なんとか落札したいですね。

明日の砂の器で、和賀さんと刑事コンビのすれ違いシーンがあるんですね。
前にそのシーンを作ろうかという話が出て、でもやめたなんてナカイさんが言っておりましたが、やはりやることにしたというのは、連ドラとう長丁場だと緊張感を保たせるのが難しいのかなとスタッフさん達が考えたからでしょうか。
公式掲示板などでも、そんな意見がちらほら見受けらてましたし。
そういう意味では、砂の器はかなり視聴者の意見が取り入れられてるという凄いドラマなんだなぁと。
そのシーンで、一層明日の放送が楽しみになってまいりました。
いやぁ、ぞくぞくするわ。(笑)
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/