忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はうちのパパりんの誕生日でございます。
おめでとー! いつもでも手のかかる娘でスマン!!(笑)
来年はもっと手助け&親孝行できるように頑張りたいです。

さて、昨日の日記は、毒吐きというより単なる愚痴と言った方が正解ですね。
だってしょうがないだろ!面白くなかったんだし!!(きっぱり)

掲示板にカキコするならともかく、日記ぐらいは嘘偽りない自分の意見が書いてあってもよかろうということで、感想はあのまんまです。
たとえ、ひどく自分勝手な意見であっても。(苦笑)

つーか、そもそも明石家さんまとスマさんたちというのが、相性がいいとは思えないんですが。
27時間におけるさんまさん&ナカイさん、もしくは「さんたく」におけるさんまさん&キムラさんという組み合わせはまだ良しとしましょう。
が、対スマさんたちという形になると、どうもねー、上手くない。
さんまさんに限らず、スマさんたちというものの扱いづらさもあるんでしょうけども。

正直、さんまさんの司会っぷりも好きじゃないしなー。(←おいっ!)
おりゃあ、さんまさんよりもタモさんの方が好きなんだよ!
(↑だからと言って、あの番組をタモさんでやって欲しいと言う意味ではないです。個人的な好みなだけで)

あ、朝起きたら女の子になっていたら…というくだりで、去年の事をふまえて、スマさんたちが女装してくれるんだと一瞬萌えたんですけどねー。(苦笑)
それと、VTRにしか出てくれなかったインリンさんを見たくて、その後の「愛エプ」まで見てしまいましたよ。…凄かったわ、料理も格好も。(笑)

スマさん関連の雑誌が沢山出てますね。
5人表紙のテレビ誌4誌、ナカイさん表紙のnavi、ツヨシさん表紙のテレパルfは購入しました。
月ジョンはキムラさん表紙なんですが、ナカイさんのインタビューが入ってないので、保留中です。
でも、ツヨシさんのページの最後のコメント読んだだけでも買おうかなぁという気にさせられましたので、年明けぐらいに買うかもしれません。
あと、実際に使用する用にステーションも買わなければ。
その上、女性○ブンもナカイさん&ゴロちゃんがインタビュー、グラビア付きだったので買ってしまったし。
ビストロ本も購入。今はなき(?)ピンクシェフさまがカッコよくてねー。うふ。
今週は、MOREにWOですか。…ホントにそれだけか?
増えるんだろうなぁ、やっぱり。
PR
さんスマ、面白かったですか?(毒)

あの二組の素材を使って、あんなに面白みのない番組を作れることがすごいですよねー、逆に。
ところどころ面白い部分は沢山あったんですけど、それにしても、最初から最後まで通して見ても、そんなにお得感がないんですけども…。(苦笑)
これまでの年にくらべれば、ゲストは少なかったし、今年は割としっかりとコンセプトがあった分、構成は良かったんでしょうけど、内容が無難すぎて、特番としてやる意味あるのかなぁ?と。
ハラハラする緊張感はそれ程なかったし、萌えポイントも全然なかったし。
去年の方が、色々賛否両論の企画があったとは言え、何度も見返した部分とかあったのになぁ…。

それと、毎年思うのですが、トークを女の子や恋愛絡みに持っていこうとするのがまず面白くなくさせてるような気がするのですが。
それって、本当に聞きたいのか、視聴者は?と。
………えーと、私はアホなスマファンなので、特にそう思うのかもしれませんが。
さんまさんと絡ませるにあたり、恋愛ネタが一番盛り上がると、スタッフは思っているんですかね。
さんまさんもね、何かあるとナカイさんに振るから、ナカイさんもいつものパターンになってしまうし。
もちろん、ナカイさん及びスマさんたちにも至らない点があるのも否めないんでしょうけども、そんなところまで気をまわさなきゃいけないような番組なんぞ(自主規制)…って、ねぇ?

ナカイさんの婚姻届&スリラーはね、うける人とドン引きする人がいるのが分かってて言っているネタだったので、○(マル)です。
一番素敵だったのは、ゴロウさまですが。
あと、ツヨシさんの面白さは、スマファンの人はみんな分かっていると思うわ。(笑)

そして、この番組の特徴として、番宣の時の方が面白いという事実がありますが(苦笑)、ヤワラちゃんの披露宴にスマさんたちが出演していたとは……とことん使うなー、日テレ。
昨日は大渋滞に巻き込まれ、帰ってくるのが遅くなってしまった為、ノーチェックだったんですよ。あの時間は安心だろうと思い込んでいたのが、甘かったですね。

つーか、トラック横転させてんじゃねぇよ、バカ運転手!!
ただでさえ混む道、時期なのに…市中引きずり回しの上、さらし首にしてやりてぇよ!
100キロ1時間半の後に、20キロ4時間かかりましたからね。
精神的苦痛の代償は、どうやったらとれるのか、教えて欲しいもんです。
うぉぅっ! あんなに可愛いトキオさんたちの旅行風景を何週にも引っぱりやがって…。(@愛と誠)
今週は後編じゃなかったのかと言いたいんですが、どうなんでしょうか?
車の中で、自分達の昔の歌をみんなで口ずさんでいるトキオさんたちラブ!でございます。

いいとも。とんがり帽子かぶっているナカイさん可愛い。
そして、ナカイさんはコンタクトしてるんだねー。以上。

…………短いですか?(苦笑)
いやー、ながら見していたので、あんまり記憶に残ってません。
あとでビデオを見直そうと思いますが。

今日はトレカ屋さんにスリーブとポケットシートを買いにいきましたら、うっかり持ってないとか、探してたレアカードを沢山見つけてしまい、手にとっておりました。
衝動買いはどうかと思ったのですが、気がついたら帰り2時間の電車の中で、所持金が二桁でした…。

あはははははは、いい年の大人として、それはどうよ?!

だって、非売品カードとかもあったしっっ!!
しかし、肝心のスリーブはお金が足りなくて買えてねぇ。
明日、もっとお金を持ってトレカ屋に行ってきます!(こりてねぇ…)
仰天。えぇいっ、カトウくんはしっかりダイエットに成功したのか?!
最近の仰天は普通に目が離せなくなるのが良いです。
裏に強力な某番組が来たのは、仰天スタッフにとっては良いカンフル剤になったことでしょう。
ちょっとあざといかな?という演出の部分もありますが、ちゃんと面白い内容を見せてくれるのでオッケーでございます。
ナカイさんとべー師匠のやり取りも面白いし。
来週の親バカSPも、予告を見て楽しみになりました。

その強力な某番組、本当に「へぇー」ってみんななっているのか?
深夜時代のものも1、2回ほどしか見ていなかった人間が言うのもなんですが、ネタがゆるくないですかね。
そーんなに驚かねぇべ?
もちろん、全然知らなくて、心底感心するようなこともありますけど。
番組全体のまったり感は好きなんですけどね。

ワンナイ、「おむこさん」の宮迫お父さんと富井さんが好き。(笑)以上。

紅白出場者発表されましたね。
個人的に嬉しいのは、綾戸さん、ゆず、そして森山親子の共演でしょうか。
愛内里菜には「Full Jump」を歌って欲しいなぁ。
あと、スピードの出演がなかったのは残念。
つーか、ゴマキ出すぐらいなら、スピードを…。(っていう会話は、前者・後者を変えてみればキリがないですね。苦笑)
スマさんたち以外にも、見たいところがいくつかできて、楽しみです。
うたばん。フジッキーのようなクールな31でも、ナカイさんのようなお茶目な31でも、どっちでもいいじゃないかと。
人生80年とか言われちゃってる昨今、若く見られる期間が長いというのも得だと思うんですが。
そして、女装についてはフジッキーに言える立場なのか、ナカイさん!…いや、お仕事ですけど。

女装というものは、実はあんまり好きではありません。
ナカイさんが女装をする場合、わざとでしょうが、どこか手を抜いてくることが多く、それなら普段の格好の方が可愛かったりしますし。
ただ、一度でイイから完璧なまでに完璧なナカイさんの女装を見てみたいことも事実。デリ!スマMASAKOを超える姿を、1度でいいからー!(願)

よくBLもので受主人公に女装させたりするハナシが多いですが、だったらオトコ相手じゃなくて、女の子でイイだろと思ってしまうのです。
女の子みたいに可愛いってのも、ふざけんじゃねェー!!と。
ただ、男の子らしい可愛さってのは全然おっけー。むしろそれを期待する!ってな感じで。
あまりにそればかりが最近のBLのマンガや小説では主流になりすぎてないですかね?
特に、全寮制の男子高なんていう設定で、そりゃオトコしかいなかったら、ヤる相手もオトコだよな…という、限られた空間でオトコだけしか選択肢がないっては、安直すぎて面白くない。
そんなの、キャラクターが開かれた世界に出たら、絶対に相手と別れるだろ!とさめるんですよ。

あと、一つのハナシの中にホモカップリングがいくつもあるってのもあまり好きではないです。
登場人物は少なければ少ない程、極端な言い方をすれば、名前がちゃんとついてるキャラが主役二人だけとかぐらいで全然良かったり。
友人も同性カップルになってるから、理解があるんだよ。なんてご都合主義ぶちかまされてもね。
そういうのが読みたくてBLにハマったんじゃねぇんだよ!!と。
ま、BLっつーの自体がファンタジーなんですけどね。

で、うたばん話の続き。
ショーケンさんは世代ではないので、ドラマのシーンや音楽やタイトルは聞いたことある…ぐらいの感じの方です。
あんなにぴー音炸裂でいいんですかね?(苦笑)まぁた、どっかの頭硬いヒトが「あんなものオンエアするな!」って怒るんだろうなぁ。
えぇと、子犬たちに話し掛けるナカイさんがツボでございました。
やっぱり、いいともペットコーナーは絶品だったよね…。(しみじみ)
内ぴーにて、天然ボケ炸裂の三村さん(ツッコミ担当)に、ハラを抱えて笑ってしまいました。やっぱ、天然には勝てねぇよなぁ。
ふかわさんプロデュースのパンクなジングルベルもなかなかカッコよくて好きです。
Mステに出演する時は、是非とも見ようと心に誓いました。

で、内ぴーと微妙に最後かぶるすますまは、やはりヒガシがかっこよく。
さりげないエスコートや、キムラさんとのお寿司屋さんのハナシは、完全にヒガシが上手でしたね。(笑)

ジャニの歴史にはそんなに詳しくはない私は、これほどまでにスマとの関わりがあるとは思ってなかったので、楽しい昔話が聴けて、非常に面白かったです。
オーナーとしての聞き役をしていたからか、ナカイさんが一番ヒガシとかかわりがあったのかな?と思えたり。
ヒガシのマンションに転がり込んで、生活費まで渡されてたんですか…。
イタリアンレストランでライス…連れて行き甲斐のないオトコだ。(苦笑。気持ちは死ぬ程よく分かるが)

そしてごろちゃんのヒガシのモノマネ?はサイコでした。
神様降りてきてたよねー、ホント。(爆笑)

中年アルバイター欣也さま。
きゃぁぁぁ、欣也サマーっっ!!!初めてテレビ誌でそのお姿を拝見してから、ご登場を心待ちにしておりました!!っていうぐらい、フォーリンラブで。(笑)
内容も予想以上に面白かったです。欣也さまはもちろん、奥さんの桜井さんも、大杉さんもさすがとしか言い様がないし。
ナカイさんの指が怪我する前だったということに気がつかないぐらい、コントにハマっておりました。(どんだけ前の収録なんだ…)
横文字の言葉なんぞ言えん!なんて葛藤してたくせに、その前にポテトフライと言ってるのもラブ。(苦笑)
が、一つこうしてほしかったなと思ったところは、ナカイさんを案内する時に、「こちらに参られい!」と言って欲しかったことでしょうか。
言葉の響きが好きなだけですが。つーか、日本語として合ってるのか?

歌。鼻歌ですか。先日のサムガの怪奇音は、ナカイさんの鼻歌だったと?(笑)
今回は是非とも聴きたいと思ってた「チェリー」で大満足。
ツヨシさんの声にあってた歌だと思います。
うふ、リズムをとるナカイさんの動きは、当然大好物で。
そして、ナカイさんのソロに惚れ惚れとしたり。
CG効果はサクラ、曲アレンジがクリスマスっぽくて、この時期に聴くと不思議な感じがいたしました。
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/