忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[184] [185] [186] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内ぴーにて、天然ボケ炸裂の三村さん(ツッコミ担当)に、ハラを抱えて笑ってしまいました。やっぱ、天然には勝てねぇよなぁ。
ふかわさんプロデュースのパンクなジングルベルもなかなかカッコよくて好きです。
Mステに出演する時は、是非とも見ようと心に誓いました。

で、内ぴーと微妙に最後かぶるすますまは、やはりヒガシがかっこよく。
さりげないエスコートや、キムラさんとのお寿司屋さんのハナシは、完全にヒガシが上手でしたね。(笑)

ジャニの歴史にはそんなに詳しくはない私は、これほどまでにスマとの関わりがあるとは思ってなかったので、楽しい昔話が聴けて、非常に面白かったです。
オーナーとしての聞き役をしていたからか、ナカイさんが一番ヒガシとかかわりがあったのかな?と思えたり。
ヒガシのマンションに転がり込んで、生活費まで渡されてたんですか…。
イタリアンレストランでライス…連れて行き甲斐のないオトコだ。(苦笑。気持ちは死ぬ程よく分かるが)

そしてごろちゃんのヒガシのモノマネ?はサイコでした。
神様降りてきてたよねー、ホント。(爆笑)

中年アルバイター欣也さま。
きゃぁぁぁ、欣也サマーっっ!!!初めてテレビ誌でそのお姿を拝見してから、ご登場を心待ちにしておりました!!っていうぐらい、フォーリンラブで。(笑)
内容も予想以上に面白かったです。欣也さまはもちろん、奥さんの桜井さんも、大杉さんもさすがとしか言い様がないし。
ナカイさんの指が怪我する前だったということに気がつかないぐらい、コントにハマっておりました。(どんだけ前の収録なんだ…)
横文字の言葉なんぞ言えん!なんて葛藤してたくせに、その前にポテトフライと言ってるのもラブ。(苦笑)
が、一つこうしてほしかったなと思ったところは、ナカイさんを案内する時に、「こちらに参られい!」と言って欲しかったことでしょうか。
言葉の響きが好きなだけですが。つーか、日本語として合ってるのか?

歌。鼻歌ですか。先日のサムガの怪奇音は、ナカイさんの鼻歌だったと?(笑)
今回は是非とも聴きたいと思ってた「チェリー」で大満足。
ツヨシさんの声にあってた歌だと思います。
うふ、リズムをとるナカイさんの動きは、当然大好物で。
そして、ナカイさんのソロに惚れ惚れとしたり。
CG効果はサクラ、曲アレンジがクリスマスっぽくて、この時期に聴くと不思議な感じがいたしました。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/