忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

放置プレイ続きですみません(汗)
が、とりあえずこれだけは!!ということで…。

ツヨさん、お誕生日おめでとうございます!!
なんかここ数年お祝いメッセージを書く度に同じような言葉になってしまいますが、ますます活躍の場が広がってゆくあなたを見ていると、こちらまでウキウキわくわくさせていただいておりますです。
頑張り家さんで優しくて時々神様降りてくる(爆)あなたのこれからの1年間もどうか実り多き幸ある時間でありますように。
そして、是非是非メンバーとじゃれて楽しいところを沢山見せてくださいね。
とりあえず、今年のライブの後の飲み会なんかでのナカイさんとのアフォエピソードを聞かせていただければ大変嬉しくオモイマスので!(笑)

えー、日記を放置している間にツアー&アルバム&シングルタイトルの発表なんかがありましたが、私はそのおバカな感じが非常にスマさんたちらしくて割とキライではありません(笑)
つーか、シングル曲は24時間テレビのテーマソングとかだったらどうしよう…とか思ってましたが、まさか世界水泳とは想像もしてなかったのでびっくりでございます。

そして、昨日のMステSPで今年の上半期に発売されたシングル曲のランキングが出てましたが、まさか『友達へ…』が7、8位ぐらいに入るほど売れてるとは全く思っておりませんでした。
そんなに売れてたのね、アレ…ナカイさんのソロが無いから、各歌番組出てもドキドキ感を微塵も感じなくて曲の印象が非常に薄いのよね(苦笑)

というわけで、今度の新曲は是非ともナカイさんのソロを! もしくはドキドキ感を感じるくらいは長めのユニゾンパートを入れてください、ビ○ターさま!!(願)
それと、ワイドショーでの新曲紹介を見逃しているのでどんな曲だか現時点でわかっておりませんが、できれば見てて楽しい曲だといいなぁ。

あと、巷のナカイファンサイトではテロテアリーナが大フィーバー!(爆)
今どんだけブログ検索かけたらヒットするかっちゅーハナシですよ(笑)
さいこーだわ、さすがサタスマコンビ!ってね。あぁいうときのコンビネーションは他の追随を許しませんよね、ナカイさん&シンちゃんは。

でも、頼むからすでに今週の時点で罰ゲームがナカイさんになることが確定しているような番組構成はどうにかならないもんでしょうかね。
ナカイさんが罰ゲームするってことがイヤというわけではないのですよ。むしろ大歓迎なんですが(オイッ。笑)、それが“番組に愛が無い”とか決めつけちゃうのがイヤ。
そういう名目でというのが出演者も視聴者も分かっててもイヤなんです。
だから、ラブアワードって最後まで気持ちよく見れないんだよなぁ…。
だったら、たまには“番組に対する愛があふれている人”(爆)が番組のためにお仕事!とかいって生番宣をやらせればいいと思うんですが、いかがでしょうか?(←罰ゲームが生番宣って決めつけてる)

…って、追記ですが、7/18は生スマSPだそうで。
やっぱり罰ゲームは生番宣ぢゃねーかよ(苦笑)
ま、朝からナカイさんが見れるのは嬉しいのでよいのですが、この前みたいに7時58分過ぎからの出演ってのは止めてほしいなぁ、め○ましテレビよ。
そして、ビストロのゲストに徹子が来るんですって! まぁっ、楽しみだこと!!(笑)
数年前にシンちゃんとやった特番を見てから、徹子への印象がかなり変わりまして、最近ではちょくちょく徹子の部屋を見てたりするぐらいなので、ゲスト出演はマジで楽しみだったりします。
できれば、生放送の時ではなく、普通の放送の時のゲストに呼んでほしかったですけどね。(生放送はバタバタしちゃうので)
PR
先週に続いて今週のいいとももお帽子ナシのナカイさんってだけで、その日のテンション高めという相変わらずお手軽な人生を過ごしております(笑)
髪型は賛否両論(つーか、否の方が断然多いか。苦笑)ですが、私的には全然許容範囲内ですね。変か変じゃないかと言われたら、キッパリ変!ですけど(爆)
でも、正面から見たら微妙ですが、横からはそこそこイケてるんじゃないかと思ったり。
そんな私の本日のいいともでのナカイさんのツボシーンは、オープニングで扉開けて入ってくる時に髪がふわりと揺れるところです!
その一瞬だけを5、6回もリピートしちゃいました!!(←アホ)
しかもピンクのシャツがすっごくお似合いで…本当にナカイさんほどピンクが似合う男の人もなかなかいないよなぁ。(ぺーさんはもちろん例外で。笑)
ま、ナカイさんの変な髪型やモミー&ひげや焦げなんつーのは、一種のアトラクションみたいなもんなんで、ぎゃー!とかいやーん!!とか叫びつつも後で振り返ってみればそれもまた楽しい想い出のひとつとなりますので。
もちろん、ビジュアルが最高の時は終始うっとりしっぱなしなのは言うまでもありませんが。
どうせライブになったらまた変えてくるだろうしな。

それに、昨日のスマスマでの来週の予告でのナカイさんの黒さから考えたら、いつもながら吃驚するほどの漂白能力の高さ! …女の敵じゃーっっ!!!(大笑)
でも楽しみですよ、ついにスマさんたちVS直太郎の全面対決が実現ですから!(違)

というわけで、昨夜のスマスマ。
ビストロは久々のナカイさんの試食シーンが見れただけでかなり嬉しかったり。
大塚愛ちゃんとも結構仲良しさんで、両チームのもんじゃ焼きを食べ歩く姿はまるでヤンキーカップルのようでしたな(笑)
コントもツニーとの泥のじゃれ合いとか大量ワサビ入りお蕎麦を食べさせ合うのとか面白かったです。
お蕎麦はゴロウさんにも食べさせたら更におもしろかったのにー。
歌は『木綿のハンカチーフ』が大好きなのでスマさんたちに歌ってもらえて嬉しかったのですが、歌のアレンジがちょっとファンキー過ぎたのが個人的には好みからはずれていたので残念でございました。
あぁ、でも、ナカイさんの歌声は素敵だったわんvv
そこかしこのスマファンの皆様はそろってお祭りでございますな(笑)
ライブに行けない自分ですらテンションが上がりっ放しで、この時間でも妙に目が冴えておりますよ(苦笑)

2年ぶりのライブということで当然激戦が予想されますが、ちょっとでもいいから東京ドームか国立競技場で一般発売が出てほしいなぁ。
って、ドームは無理か。(←当たり前)
でも、2002年のライブでは元東スタのライブのチケットがコン事務所HPで追加申し込みが出たり、追加公演だった最終日の一般発売があったりして、その時は恩恵に預かれたんですよねー。
ま、あの年のライブはとにかくたくさんの人にライブを見に来てもらおうというコンセプトがあったから、ファミクラ会員でない人間にもかなりチャンスがあったわけですが。
今年も2年ぶりなんだから、そんなチャンスがちょっとは欲しいもんです。

それに現時点でのオーラスの東京ドーム公演が2日間だけってのも実は疑ってたりして…(苦笑)
追加公演ってありそうじゃない??(笑)

うたばんは他局なら2、3時間枠でやりそうなほど沢山のモノマネタレントさんたちが大集結…なのに当たり前に1時間!(爆)という、非常にうたばんらしいおバカな展開で大変によろしかったです(大笑)
ナカイさんがとにかく楽しそうに笑ってた姿だけで、ご飯が何杯でも食えるねー!(笑)
いいとものオープニング、タモさんの後ろでぼーっとしているナカイさんのお顔ばかりずっと見ておりました!
だって、今日はかなりカワイコちゃんだったんですものーvv(狂喜)
先週は正直“小汚い”(←失礼)とか思っちまいましたが(それが日焼けによるものだと日参している某ファンサイトの掲示板を覗きにいくまで気が付かなんだ)、今週は結構な別嬪サンだったので、オッケーなんじゃないでしょうか?
どうぞ、そのままライブまでいってくれよぉ…(願)
あ、いいとものオープニングコーナーは素人さん参加型よりもやはり今日スタートしたモノみたいにレギュラー陣がワイワイガヤガヤやってた方が楽しくて良いと思いますよん(笑)


そして昨日のスマスマ。ビストロゲストのリュウさんには、というか韓国の俳優さんやアーティストにはこれっぽっちも興味はありませんでしたが、ナカイさんに食べさせてたシーンでかなり好印象になりましたよ!(現金)
しかも、その時にタレが唇に付いてしまったのか、ナカイさんがペロっと舐めるのがもう絶品で!!
ぎゃーっっ、相変わらずピンク色でエロい舌だことー!!!(爆)
そこのところでリピートの嵐!ですよ。おかげでちっとも先に進みやしない(苦笑)
あと、リュウさんに「(韓国ではナカイさんは)男性の方に人気があります」とか言われたのには笑いました。ステキよーナカイさんっ!(大笑)
もちろん、キムラさんへの言葉に対するオチ的な意味合いもあったのでしょうが、その時リュウさんがナカイさんの肩を抱いてたからいっそう萌えましたよ。
体格差がちょうどいいんだよなぁ。ナカイさんが小さくて抱くのに最適なの!(←オイッ。笑)

あと、ナカイさんとゴロウちゃんのコントは妖怪コンビだ!(笑)とか、カツケンでは真島センセイは何を目指してるのか?とか、自転車男のツヨさんは元ネタ映画版の山田くんの30倍は気持ち悪く出来てる(苦笑)とか、ホストマンブルースのCMの歌が聴いたことあったなーとか思ったら面白ふらっしゅのやつだったのね…とか、色々ございました。

EDTでの2TOPのシンちゃんへのコメントは、あぁっ、やっぱり二人はスマ内のパパママよね…とか感慨深かったり。
「友達へ…」のタイトルコールの際にシンちゃんの絵を上げたままのナカイさんとシンちゃんのやりとりが、これぞサタスマコンビ!って感じで、またねぇ…。(しみじみ)

来週は待ってました!のビストロ総集編ですね。
毎年4月頭に行われていたのに今年は影もカタチもなかったので気になっていたのですが、メンバーの店シリーズは一回りしてしまった後で今度はどのような展開になるのかも含めて、非常に楽しみでございます。
キムラさんの言動よりもドキドキするナカイさんの言動ってなによ?(笑)

えー、相変わらずのバタバタ感こそが春祭&秋祭の醍醐味だと悟りきってから早幾年、ラブシーンに涙目になっちゃうとか暴露されてるヒトとか、長い付き合いなのに名前を間違われるヒトとか、ここぞとばかりにいいように弄られるメンバー&女芸人とか、きっちり富山県(というか能登半島)のモノマネやらされて黒バラワールド全開のヒト達とか、とにかく盛り沢山でよかったです。

が、ホリエモンとか森きゅんとか、随分、ナカイさんの言動がキレてらっしゃいましたね。
えぇ、それでこそナカイさん!とか思ってしまった私は多分大間違いなハズ(爆)
でも、絶対にナカイさんはツヨさんのドラマに関して、ライブドアとかホリエモンとか言うと確信してたりして…(苦笑)

あと、アーチェリー姿で一番カッコよかったのは釈ちゃんだったな。
「お逝きなさい!」もやってくれたしね(笑)
昨日のスポーツ大MAXにゲスト出演のナカイさんってば、東京ドームでの巨人戦観戦中はエキサイトシートで目をきらきらさせちゃって、野球少年バクレツ!ってカンジでございましたな(笑)
あなたが楽しければ、それに勝る幸せはございませんよ、ホント。

そして、時に司会の掛府さんよりも司会っぽく(苦笑)物凄くしっかりとしたコメントを言ってたナカイさんに惚れ直してみたり。
キムラさんのドラマのことを振られて「『エンジン』ですね」と照れ笑いするシーンを何度もリピート! お手軽2TOPファンですよ、相変わらず(笑)

あと、VTR中のナレーションでもいちいち“ナカイさん”やら“ナカイくん”やらと振られていたのが微笑ましかったですね。
だって、そんなフレンドリーに接してもらえるヒトってあまりいないでしょう?
確か、先週のゲストさんはそんな風にいちいち名前を呼ばれてなかったと思うんだが…。

さて、来週はテリーさんがゲストだと告知されておりましたが、ナカイさんはVTRかなんかで出演するのでしょうか?
だって、マンスリープロデューサーとやらなんでしょう??
普通のマンスリーとかなら、その一月ずっと出てきたりするものですが、よく解らないんだよなぁ。
出るなら出る、出ないなら出ない!とはっきりしてくれないと、タモリ倶楽部が見れないんですよー(爆)
しかも、ポップジャムも見たいんだけど、見事にだだかぶりですよ(苦笑)
4月から西川ちゃんが司会始めたから見たいのにー!!
…うぅっ、おばあちゃん家(徒歩1分)のビデオデッキ借りよう(泣)
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/