忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[726] [727] [728] [729] [730] [731] [732] [733] [734] [735] [736]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週に続いて今週のいいとももお帽子ナシのナカイさんってだけで、その日のテンション高めという相変わらずお手軽な人生を過ごしております(笑)
髪型は賛否両論(つーか、否の方が断然多いか。苦笑)ですが、私的には全然許容範囲内ですね。変か変じゃないかと言われたら、キッパリ変!ですけど(爆)
でも、正面から見たら微妙ですが、横からはそこそこイケてるんじゃないかと思ったり。
そんな私の本日のいいともでのナカイさんのツボシーンは、オープニングで扉開けて入ってくる時に髪がふわりと揺れるところです!
その一瞬だけを5、6回もリピートしちゃいました!!(←アホ)
しかもピンクのシャツがすっごくお似合いで…本当にナカイさんほどピンクが似合う男の人もなかなかいないよなぁ。(ぺーさんはもちろん例外で。笑)
ま、ナカイさんの変な髪型やモミー&ひげや焦げなんつーのは、一種のアトラクションみたいなもんなんで、ぎゃー!とかいやーん!!とか叫びつつも後で振り返ってみればそれもまた楽しい想い出のひとつとなりますので。
もちろん、ビジュアルが最高の時は終始うっとりしっぱなしなのは言うまでもありませんが。
どうせライブになったらまた変えてくるだろうしな。

それに、昨日のスマスマでの来週の予告でのナカイさんの黒さから考えたら、いつもながら吃驚するほどの漂白能力の高さ! …女の敵じゃーっっ!!!(大笑)
でも楽しみですよ、ついにスマさんたちVS直太郎の全面対決が実現ですから!(違)

というわけで、昨夜のスマスマ。
ビストロは久々のナカイさんの試食シーンが見れただけでかなり嬉しかったり。
大塚愛ちゃんとも結構仲良しさんで、両チームのもんじゃ焼きを食べ歩く姿はまるでヤンキーカップルのようでしたな(笑)
コントもツニーとの泥のじゃれ合いとか大量ワサビ入りお蕎麦を食べさせ合うのとか面白かったです。
お蕎麦はゴロウさんにも食べさせたら更におもしろかったのにー。
歌は『木綿のハンカチーフ』が大好きなのでスマさんたちに歌ってもらえて嬉しかったのですが、歌のアレンジがちょっとファンキー過ぎたのが個人的には好みからはずれていたので残念でございました。
あぁ、でも、ナカイさんの歌声は素敵だったわんvv
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/