忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とにかく素敵だとナカイさんファンの間で噂になっていたJRA桜花賞のポスターが今週の週間プレイボーイの裏表紙に載っていると聞きまして、朝っぱらからいそいそと本屋へ行ってまいりましたところ…

ぐはっっ!!!(吐血)

ゲキレツハイパーな別嬪さんに人目をはばからず撃沈してしまいましたよ!

白馬にまたがった桜の王子さま…いや、桜の精、もしくは桜の妖し(あやかし)とでも表現するのがぴったりな程の妖艶さでございますな。
桜花賞の行われる阪神競馬場の地元である大阪のとある駅では、このナカイさんのポスターがだーっと張り巡らされているらしいですが、そんなもんに遭遇したら鼻血ふき過ぎで確実にぶっ倒れてしまうことでしょう(苦笑)
白いドレッシーなジャケットとインナーのカットソーが凄く似合っているし、胸元が大きく開いててせくしぃだし、お顔のコンディションも最高だし…本当に本当にありがとう、JRAコマーシャル制作スタッフさま!!(感涙)

しかも、今日のいいともの間ににんじんバージョンのJRAのTVコマーシャルも流してくれたので、ダブルで嬉しかったり。
なかなか普段見かけられなかったので、録画している最中で助かりました。 


そのいいとも。あな知知で原史奈ちゃんのマネして「かな?」とにっこり首傾げたナカイさんの所で鬼リピ(笑)
きーっっ、ムカつくけどカワイイよぉー!!(←思うツボ)
その後、普通にとぼけたおっさんだったりするのにね(苦笑)

あと、月曜日から移ってきた乙葉ちゃんが目立つ場面が今日は見当たらなかったのがちょっと残念でございました。
昨日の番組終わりの予告では乙葉ちゃんの個性が見えるコーナーがあるような感じだったのですが、あな知知が伸びた所為で潰れちゃったんですよね、多分。
個人的には今のオープニングコーナーは別に面白くないので、そこでやれば良かったのにーとか思うんですが。
ま、来週に期待しましょうかね。


そして私はまた桜花賞のポスターの麗しのナカイさんを眺めるのです。
でへへへへへ……(よだれ。笑)
PR
今日のスマスマは盛り沢山だったなぁ。

ビストロはしょっぱなにリチャード・ギアに肩を抱かれているナカイさんという図に萌え(笑)、試食中のリアクションの良さに感心し、最後のお別れシーン小芝居@5スマに大笑いしておりました。
それと、ナカイさんが「リチャード」と呼んでたいたのが新鮮だったかも。
名前なんだからリチャードと言うのは当たり前のコトだんでしょうが、日本人は普通はフルネームで言うコトが多いので。

カツケンは真島センセイとのダンスが素敵でした!
金スマSPを見ていたから余計にカツケンと真島センセイのやりとりが面白くてねー。
うふふふ、真島センセイってばノリノリなんだもん!
そしてもちろん、本家マツケンとの共演も楽しかったですよん。

ルーレットボーリングはアンガールズのモノマネのくだりと、キムラさんとナカイさんのハイタッチにすっかりやられてしまいました!
今まで2敗してて、今回も負けたらアンガールズに変わってしまう!と言ったキムラさんの言葉にすぐ「はいっ!」とじゃんがじゃんが…をやりはじめるナカイさんの瞬発力とそれにすぐさまそれについていくキムラさん、そして遅れをとらないシンちゃんってのが、さすがの一言でございます。
しかも2回目のじゃんがじゃんが…の時はキムラさん発信でしたが、キムラさんってばナカイさんの方しか見てないんだよね。やはり、あぁいうノリの時の合方はナカイさんしかいないと思っているんだろうか(笑) 
同じチームなのにキムラさんに振られないシンちゃんが、それでもしっかりじゃんがじゃんが…やってた姿に、よく出来た子だわ…と涙がちょちょぎれてみたり(苦笑) 

一方、ブルーチームのゲストだった中島さんとの会話で黒バラちっくなことを言ってたと観覧レポで読んでいたのですが、そこがすっぱりカットされていたのは残念でした。
スマスマでオセロの『おはよう』が流れるのが楽しみだったのにー!(爆)

氣志團とのライブはノリノリで楽し気でよかったです…が、ナカイさんってばちょっと踊りが控えめでしたね。
なんだろう、別に未だに腰が痛いってことでもないよね? 金スマSPのマツケンサンバの時はしっかり踊ってたし。
ま、その分、キムラさんがはしゃいでたからいいのかも(笑)
そして、絶対にワンピの映画のコトを言うと思いましたが、やっぱり…(大笑)


再来週の予告も流れましたが、珍しく生スマじゃないのねー。
でも、一昨年も5月始めに生スマだったか…。
最近の生スマはちゃんと面白い番組作りをしてくれているので、割と安心して見ていられてよいのですよ。
なにより、生スマ前のF2などでのわちゃわちゃスマさんたちが楽しみでしょうがないので、早くやってほしいものです!
昨日からオンエアーされ始めたNTT東日本のフレッツ光のCMにて、非常に楽しそうにアニメソング「エイトマン」を歌うナカイさんには見る度に微笑ましくなったり。
やはり、抱かれてもいい!とまで宣ったほど大好きな(爆)元巨人軍監督の原さんのテーマソング(バッターボックスに入る時に流れる曲のこと。清原だったら長渕剛の「とんぼ」ですな。今年からは変わるとか聞きましたが)だからでしょうか?(笑)
嬉しさが隠しきれない…というか、隠す気もねぇ!(苦笑)ってな感じで大変よろしいですよ。

そして、朝日新聞に掲載されたフレッツ光の一面広告にも悶えてみたり(苦笑)
あうぅ、黒スーツはカッコよすぎだろう、スマさんたちってば…(←チョロイ)

本当に素敵なCM(というか衣装)をありがとう、NTT東日本さん!!


今週のテレビ誌はどちらもスマスマ特集してましたのでガイドとジョンの両方を買ってまいりました。
ガイドはまたまたキムラさんが表紙だったのですが、口元ふにふにーな部分がなんだかナカイさんそっくりに見えちゃったりするのは、腐った私の目がおかしい所為かしら??(笑)
なんか最近こんなのばっかだな…。中のグラビアはぜんっぜん普通のキムラさんなんですけどね。

でも、口元ふにふににして小首かしげているのは、
こいつら(2TOP)自分のカワイさ分かってやってやがるなー!ちっくしょーっっ!!…けど、やっぱカワイイ…(撃沈) 
ってカンジで非常に悔しいのよん(苦笑)

こーやって、私らは彼らのてのひらで踊らされていくのですよ。
あぁ、スマファン人生バンザイ!(大笑)
なんか最近、テレビガイド&ジョンが売り切れるの早くねぇか?とか思ったり。

発売日だった水曜日にうっかり買い忘れ、木曜日にいつも行く本屋に行ったら、テレビガイドとテレビジョンが影もカタチもなく…。
うそーん! 昨日発売だよ??とかなり必死で探しましたがやっぱりなかったので、金曜日に隣町の別の本屋に行って買ってきましたよ。
いつもはちゃんと水曜日、もしくは早売りしている某病院の売店で火曜日に買っていたもので、まさかこんなに早く週間テレビ誌が売りきてれしまうもんだとは知らなかったのですが…ひょっとして、コレが普通なのでしょうか??

で、金曜日にやっとこさ手に入れてきた、緑の背景がさわやかなツヨさん表紙の今週のテレビガイドの12、13ページに新ドラマのキムラさんが特集されておりますが、この12ページのキムラさんの顔がびっくりするぐらいナカイさんにそっくり!!
初めて見た時、なんでナカイさんがレーシングスーツ着てるの?とか一瞬本気で勘違いしてしまいましたよ(苦笑)
どちらも女顔とはいえ、顔の造りは全然違うはずなのに、ナカイさんとキムラさんって、どうしてかたまーに錯覚するほど雰囲気が似ている時は確かにあるなぁとは思っておりましたが、ここまではっきり間違えそうになるほどそっくりな顔はさすがに初めてでございました。

とか言いながら、今週のスマスマの歌の引きの絵の時、ニット帽かぶってたキムラさんをナカイさんだと思って眺めてたりもしましたけど(笑)
だって、2TOPの帽子かぶり率高すぎるんだもん!!(爆)


そして、本屋でちらっと立ち読みしてきた今月発売のポポロのキムラさんにさらに撃沈したり。
ど、どこのぐらびああいどるですか!ってなぐらいの美人なお姉さんが寝そべってこちらを上目使いで見つめている写真に、おもわず鼻血吹き出しそーでしたよ!!!
なんだこのヒトーっ!!? このヒト、今年33になる2児の父親だよぉー!!!(驚)
なんでこのヒト胸ないの?とかマジで思って、はだけぎみのキムラさんの胸元を見ちまったぐらいで。(←オイッ!)
今、青年誌を飾っている若い女の子なんかより遥かに色気のあるせくしぃ写真に、普段はナカイさんか5スマの時しか購入しないポポロを買ってしまおうかと本気で悩やんでしまいました。
いや、たぶんその内に買っていることでしょう(苦笑)

ったくもー、キムラさんといい、ナカイさんといい、なんちゅー恐ろしい三十路のおっさんたちなんだ…(ぶつぶつぶつ)

そんな恐ろしいおっさんのひとりである(笑)ナカイさんの仕切るプロ野球生討論番組が今夜あるので、すっごく楽しみでございます。
どんな真面目モードでストイックなナカイさんが拝見できるのかしらー??(おいおい)
ニャホニャホタマクローの歌(@トリビア)を次回作のポップンAC13に入れてほしい!とか思った今日この頃(笑)

歌の大事典最終回SPで2003年度1位として「世界…」のVTR(2003年年末の特番出演時のもの)とスマさんたちのコメントがありましたが、久々に聴くと良いですなー。
ソロ終わりで安心笑顔ニコッ(^-^)なナカイさんに撃沈!
多分、当時も同じ様にメロメロだったに違いない…(苦笑)

コメントは最近のものなのでしょうか?
ピンキーなスマさんたちのほのぼのな雰囲気が楽しかったのですが、アレはそのうちオンエアーされるスマスマの歌衣装なのかな?とか考えておりましたよ。

そして、歌を歌ってるスマさんたちの映像に、物凄い懐かしい気持ちを味わいましたよ…ちゃんとナカイさんが歌えるかというスリル(爆)が!
以前の映像で巧く歌えてたことはわかってるのに、なおもドキドキさせてくれるとは、これぞスマさんたちの歌の醍醐味!!(笑)ヾ(--;)
やはり、次回作にはナカイさんのソロを入れて欲しいよー。
…いーかげん、往生際が悪いよな(苦笑)
アタマの中でぐるぐる回っているのは「なごり雪」ー!というぐらい、昨日のスマスマのイルカさんとスマさんたちとの歌声にノックアウトされております(笑)

もともと好きな歌でしたが、昨日の「なごり雪」は本当に優しくて切なくて綺麗に仕上がってて…何回も何回もリピートして聴き入ってしまいました。
ナカイさんの最初と最後の歌声にメロメロなのはもちろん!(笑)のこと、他のメンバーの声もすごく綺麗で優しくて、すごく「なごり雪」に合っていたんではないでしょうか?
いつもなら、独特の歌い回しをするキムラさんに「ん?」と感じることが度々あったりするのですが、昨日はイルカさんとのハモリ部分も2番のソロ部分も、さすが!と思わされました。
ホントに素敵な歌声をありがとう、スマさんたち&イルカさん!というライブでございました。

ビストロのナカイさんと青木さやか嬢とのやりとりは、どっかで見たことあるなぁと考えてみたら、雨上がりの宮迫さんがゲストに来た時と似てるんですね。
やはり芸人さんとだと、こんななのねー(笑)
お化粧をわざと落としてしまうくだりとか見ていると、ナカイさんかなり青木さやかのことを芸人として気に入ってるなーとか思ったのですが、いかがでしょうか?
あと、さりげにシンちゃんのおいしいリアクションが全部カットされてましたねー。
そんなにウケなかったんですか…??(苦笑)

タクヤ少年合唱団は、いやー、気持ち悪いー!恐いー!!とかぎゃあぎゃあ喚きながら見ておりました(笑)
そういや、「天城越え」のマイブームは中学3年生の頃だったなー(しみじみ)

カツケンはチビカツがやはり可愛かったです。あれは反則やろー!!(爆)

次回のSPの予告もありましたが、ビストロゲストにリチャードギア、歌コーナーに氣志團ってのは、ムダにキンキラキンな気がするのですが(笑)
でも、一番楽しみなのは、ルーレットボーリングなのですよ。
ゲストでオセロの中島さんいらっしゃるし。黒バラちっくな雰囲気がちょっとでも味わえたら満足ですよん。

そして、今年はナチュラルに毎年恒例のビストロSPがなかったことにされそうだなとか思ったり。
一人のメンバーが他のメンバーに料理を作るというパターンが次はナカイさんのハズなんですが、それだと昔のビストロSPと同じくなってしまうから、今年はやらない方向でいくつもりなんですかねー??
メンバーだけでマッタリしているのが楽しいSPなので、時期はずれても今年も是非ともやっていただきたいものです。


ツヨさんの司会っぷりがハラハラすることで毎度お馴染み(苦笑)の『頑張った大賞』で、ナカイさんがまさかの大賞とってましたね。
頑張ってないと言い張るナカイさんがらしくで大好きです!(笑)
次回は司会…ではなく、スタジオにゲストで来てくれちゃったりすると、面白いですよね。
ま、もらえるものはもらっときなさい、ナカイさん!(爆)
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/