忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うぉー、朝になってる。(苦笑)

とりあえずMIJを1回見てみました。
…でも、本編アンコール→ダブルはまだ見れておりません。
眠くなってしまったので、区切りの良いところで止めたのですが、MCはもう3回も見てるしなー。(笑)

去年の映像よりも、お客さんの絵は少なくなってますね。見ていてそれほど苦痛には感じないぐらいでしたし。曲によって多くなるのも良しとしましょう。
CG効果もね、曲によってだし、FRとかの映像処理も個人的に嫌いな感じではないので、オッケー。

各所サイトさまのレポやネタバレBBSなどで読んでいたことを、片っ端から確認するような気持ちで見ておりました。
MCは各日にち短いながらも、見てみたかったところがかなり入ってて満足です。
ナカイさん&ツヨシさんの酒飲み話(つよぽん話)、運転話、キムラさんの『華奢な閻魔様』発言、5人の足あげ回転シーン、シンちゃんに説教話、2TOP+シンちゃん対ごろつよのいじめっこ・いじめられっこ話。
そして、ファイナルの2TOP『あそんぐ』&シンちゃんの『夏日憂歌』!!
えぇ、もう、ありがとう、ビ○タ!!最高だわ!!

まだ、まだ感想はありますが、いったん寝ます。さすがに眠いわ。
いいともまでに起きれるかしらねぇ。

あ、ファイナルのトリプル・アンコール、「4人じゃダメなの!」なナカイさん&キムラさん&メンバーの姿もゴチでした!
PR
うきゃー、カメラ目線はやめてくれ、撃沈するから!!
…カッコよすぎます、ナカイマサヒロってば。
照明の当たり具合も、まだ茶色い髪も、ソロ終わりのはにかんだような笑顔も、素敵でございました。
そんな、すますまクリスマス15分拡大すぺしゃる。

ジョシジュウニガクボウの皆様方、実際に見るまでは全然期待してなかったのですが、想像以上に素晴らしい演奏をしてくださり、ありがとうございました。
すまんなーノリ気でない発言なんかして。
でもでも、紅白ではなく、すますまで共演していただけたのは、非常に良かったと思います。
ツヨシさんと本物の方とのモノマネコラボも見れたことだし。
それにしても、上3人30過ぎなのに、少年とか言われちゃうスマさんたちって…。(爆笑)

ビストロ、宣伝絡みではなく、純粋にクリスマスのゴージャスさで選ばれた藤原紀香さま、食べた時の反応もなかなか好きな感じでした。
味見して辛がってるオーナーさまと、いつになくゲストさまに対して積極的だったハムな男、ツヨシさんもオッケー!!

29才のクリスマス…やはり、シンちゃんがキムラさんとタメ口なのは違和感がありますね。
冒頭のキムラさんの口に付いた血に一番萌えたのは、ナイショですが。(苦笑)

アクターズ・ブレイク。ナカイさんはカツラかぶった時から、あの手を考えていたんでしょうね。
秀吉&近藤勇やってる二人が普通にコントしているのが凄いよなぁ。
ナカイさんは、変なんだけど、妙に凛々しくてカッコよくもある…。もったいないとか思ったり。
そして、相変わらず空気で女優を笑わせることができるツヨシさんは最高っす!うふ。

来週は2時間すぺしゃるー。星野監督、ナカイさんを説教してやってぇー。(笑)
ガイドには、 ナカイさんの監督へのメロメロっぷりがまるで恋する乙女のようだとか書かれてましたので、非常に楽しみです。
ホストマンブルースも、ダメ人間も、TFTもゲストが豪華だし。
なにより、モ娘。との歌はどんななのか?そこが一番の楽しみでもあります。
『ザ・ピース』歌おうよー!!(願)
モ娘。に混じって踊ってるスマさんたちが見たいんです。

さて、これから徹夜でLive MIJ観賞でーす。
きっと、後でたくさん感想を書くことでしょう。うむ。
カウンターテナーではなく、ソプラニスタ(だったかな?)の岡本さんを初めて知ったのは、1月前ぐらいに聞いたラジオにゲスト出演されていた時ですが、その時、姿が見えない為に、途中まで女の人だと完全に思い込んでたことを思い出しました。
やはり凄いですね。カウンターテナーの方の歌声も凄いですが、岡本さんは普通に私たち女性の声が出るんですもんね。上は、普通の女の人以上に出せるし。
持ち歌なのに、「世界…」の音程をタカさんにとってもらっちゃってるナカイさんもツボ。(笑)
ワンちゃんたちをもたじろがせることはすでにいいともで実践済みでしたが、そこですかさずやりにいくナカイさんも大好きだわ!
それにしても、岡本さんのあの格好は、RPGの中ボスにいるよな…。

モ娘。は、今日ぐらいのテンション&露出だと楽しく見れますね。
常識クイズ系の企画の彼女達の破壊力は、凄まじいものですな。(爆笑)
あややはやはり鉄壁のアイドルですね。
変なおじちゃんたちが来ても、ちゃんと応対しているところが素晴らしいです。
ガッツ&輪島さんの天然暴走っぷりにも、勝てないよなぁー。
いっくんは、普通のことを普通にやってても面白い。(笑)
これからも、うたばんにて楽しいところを是非見せて下さい!!

ナカイさん、ヒロちゃんとの、子供の親権を奪い合うコント、面白かったっす!(大笑)
スピードは、色々エピソードがありましたね。
結構、見たことがあるものばかりだったということは、昔からそこそこうたばんをちゃんと見ていたということなんですが、その頃のナカイさんはあまり覚えてないんですよね。
今でも語り種になってる、ヒロちゃんを泣かせたケーキ事件と、その後ナカイさんがコートをあげたところも見たことあるような気がするのに、コート自体の記憶がほとんどなかったのですが、今日、その実物を見て、結構普通にかっこいいコートだったということに驚きました。
でも、中学生になりたての娘にそのコートは、似合いづらいよ、ナカイさん。
やはり大人になったからか、今日は着ていた服の色合いもばっちりでヒロちゃんに良く似合ってましたね。
そして、きついとはいえ、よく女物のコート着れるなぁ、ナカイさんてば。
昔に比べたら太ったとはいえ、やはりカラダのラインはかなり細いんですね。
そりゃそうか、女の人でも相当細くないと履けないシマロン履いてたんだもんなぁ。
本日の日テレ歌番組特番。
あのような演出されてしまいますか。
女、子供、年寄りを絡めてくるというのは、世間一般の人たちには受けがいいのでしょうが、おバカなスマファンの私としては、そんなに嬉しくもない演出だったなと。
ま、歌のコンセプトやら、求められているものからしてみれば、大いにアリな演出だったということなんでしょう。

スマさんたちは、中継になることが多いですね。
演出上の都合だったり、スマさんたちの都合だったり、色々あるのでしょうが、相変わらず、温度条件の悪いところで歌わされる人たちだ。(笑)
そして、白黒のモノトーンの衣装を着せたら、天下逸品ですな、彼らは。
タッパのあるシンちゃんのロングコートを翻す姿がめちゃめちゃカッコよかったです。
ナカイさんもね、帽子をできればかぶらないでくれたらよかったのにーと思うぐらいカッコよかったです。
うん、でも、見た目の好みから言えば、仰天ニュースの方が可愛くて好きでしたが。

今年3月、Mステで見ているこちらまでドキドキしていたのが嘘のように、ナカイさんの歌声は安定しましたね。
あんまりに上手いので、口パクなのかと思ってしまいましたが…違いますよね?(苦笑)
ソロの歌い終わりに、にこっとかされた日にゃあ、きーっ、メロメロにさせやがってぇ!!と、悪態の一つもつきたくなる程に凶悪でございました。
キムラさんにも、2番のソロ終わりのお手振りとチャーミングな笑顔が抜群に上手いなぁと思わされたり。
やっぱり、スマさんたちが歌っているのは楽しいですね。

仰天。ゲストがヨシズミさんと相田翔子さんで、まるでいいとものようだわ。(月から木まで揃ってるし)
上でも書きましたが、今日の仰天のナカイさんはなんだか妙に可愛くて、帽子をかぶっているナカイさんのなかでは、かなりヒットでした。
べー師匠とスマのカウントダウンか…見た記憶があるのかないのか。ないかなぁ。
本当に昔のおいしい番組とかシーンを見逃してて、悔やむことしきりでございます。
そしてトークはもうちょっと見たいなぁ。始まる前の天気予報の時にバックで流れているスタジオトークは結構長いのに、ほとんどカットだもんなぁ。
いいとも。また、変なテンションのオープニング企画が始まったよなぁ。(苦笑)
結局、「レッツできるかな?」が一番良かったのではないかと思う今日この頃。
その新オープニング企画で、おじさんの頭をなでなでしてる人が!
あぁ、もう、なんでそんなにあざといのに、可愛いんだよー、もうっ!!
今年もさんまさんの番組に出ますか?(笑)な、サンタなナカイさんの最後のカメラ目線にも敢え無く撃沈。
(でも、今年はいいとも特大号があるから、みなさんで大宴会でしょうか?)
…すっかりくっきり、ナカイさんの掌で踊っているよなぁと実感。
ごめんな、31のおっさんを、カワイイとか言っちゃうアホで。
「あなたの(知ってるようで)知らない世界」の最初のナカイさんのマネを後ろでえみちゃんと飯尾さんがマネしているのも密かなるツボだったり。
エステしてもらって、ピカピカに磨かれたナカイさんも見てみたいよ、私は。

CDTVスペシャル。コメントに登場したナカイさんの髪型、姿といい、それが和賀さんですか!
確かに、直江先生とも、ピー様とも違う、和賀さんに見えますね。
でも、まだちょっとどういうキャラクターなのか分かりづらいのが正直なところ。
はやく、ドラマの中で動いている和賀さんが見たいものです。

帰りの電車の中で、ちらっとだけ、明日発売のLIFEの表紙の中吊りを見たような、見ていないような。
スマさんたちの顔を確認する為だけに、一旦戻って立ち止まる程の勇気はございませんでした。 (苦笑)
それこそ、一斉に発売するスマ表紙のテレビ誌を、一度にレジに持っていくなんてことは全然平気なんですが。
ほとんど見ていないような状況の中でも、もっとも自分が確認したかった部分はなんとなく目に入った気がするのですが…ナカイさん、お帽子かぶってらっしゃいませんでした?
やはり、4誌ともノット・帽子(ノット・トレジャーハンターのノリで。笑)とはいかないものなのでしょうか。
まあ、ガイド&ジョンの2誌だけでも充分さ。ふっ。(哀笑)

というわけで、明日はLIFEとぴあを買ってまいります。
昨日のすますま特別編について。長くなりそうですが。

まず、直後に日記に書いたことは、誰の意見にも影響されない、自分自身が感じたことを、まとまらない頭で必死になって文章にしたものでした。
案の定、色々なところで見てきた人様の感想やら意見に共感したり、感心したり、ムっとしたりと、すでに今現在の私の頭の中にある考えは、純粋に自分発信の意見ではなくなってしまったところもあったりしますが。(苦笑)

あと、私はナカイさんファンなので、どうしても彼に関する見方が片寄りがちです。
かなり自分の好きなようにナカイさんやメンバーの事を思い込んでいたりもすると思います。
まぁ、アホなファンの戯れ言だということで、勘弁いただきたいです。
言うまでもなく、私個人の勝手な感想、考えということで。

実は昨日の昼間のF2で流れたすますま特別編の予告をオンエアー前に見て、正直、本放送を見たいような見たくないような複雑な気分になっておりました。
その予告は、前週すますま終わりと、コマーシャルとして流れていた、「ナカイくんとキムラくんってやっぱ似てるよ」(@ツヨシさん)が入っているバージョンではなく、ナカイさんがシンちゃんに言った「スマを任せられるのはシンゴしかいない」という言葉の部分を含んだ別バージョンだったのです。

ツヨシさん&シンちゃんが、どれぐらいナカイさんに突っ込んで、本音トークを聴けるか?という部分を非常に楽しみにいていたわけですが、私が思っていた以上に深いというか重い話になるのかと思ったら、少々怖じけづいてしまったわけです。まだまだ修行の足りないファンですね。(苦笑)
まぁ、いらぬ心配だったというのが、実際のトコロですが。
見れて非常に満足できる内容でしたし。

ちなみに、トークの組み合わせについてですが、それぞれ無難な相手としか喋っていないということで、ご不満な方も多いようですが、初の試みの企画としてはあれでオッケーだったのではないかと、個人的には思います。
じゃあ、不満はないのか?と問われれば、思いっきりありますが。(笑)
でもね、切望している2TOPに本当に対談なんかやられた日には、どうしていいか分からなくなりそうなので、それはいつの日かの夢として取っておく方が、楽しいのかな、と。
そんな状況に慣らされてる2TOPファンというのも悲しいですが。(苦笑)
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/