そうですか、グリーンリバーさんはバリ攻めですか。
大文字でくっきりはっきりと主張されてしまいました。(笑)
でも、BLもののCDドラマでは売れっ子受けボイスみたいですよ。
私は別にグリーンさんの声で悶えられても(おいっ!)全然萌えないですけどね。
けど、シンちゃんは受けチックなんだよなぁ…って、もちろんスマさんのシンちゃんではなく、旧パプワくんのシンタローボイスですが。
ついでに言うなら、私の中で流川は受けじゃないっス。
パプワくんを思い出すと、ついでにスラダンまで蘇ってまいりますわ。
あぁ、なつかしや土曜7時アニメ枠。
おぼっちゃまくん、悪魔クン、きん注、セラムン、パプワくんにスラムダンク…全部テレ朝だったっけ? 後ろ4つはそうだったのは覚えてるけど。
ついでに、ミラクルガールズとか三つ目が通るとかまで思い出してしまいました。なかよしつながりとテレ朝つながりなだけやんな。
そして、つるぴかハゲ丸くんが私のアタマを占拠する!(大笑)
ハゲ丸くんってね、隣の家のテレビを見てるから視力が悪くならないんだって…なんちゅうエピソードが今も私の記憶に鮮明に残っております。
流行ったよね、“セコい”って言葉。普通に今でも使うけど、こうやって書いてみると懐かしくも思えますね。
あの頃は何のアニメがやるかで曜日感覚を培っていたような気がするくらい、アニメ漬けの生活でございました。
今はナカイさん&スマの番組を基準に曜日を考えておりますが。
成長してねぇな、オレ。(苦笑)
ナカイさん関連は、アイドルとしてあるまじき顔を見せたといういいともはまだ未見。
仰天はべー師匠とのやりとりが面白かったです。
棚トークの時のメロンパンを取り出す表情は可愛すぎてムカつくほど。(笑)
しかし、TBSの五輪代表の野球とサッカーの試合の合間にコメントを出さないでください、ナカイさん! そんなところまでマークしていけないよ(涙)
テレビガイドは一見表紙からゴロちゃん&シンちゃんスペシャルのように見えても、ナカイさんが6ページも特集(27時間&ブラバラ関連)を組まれているのが可笑しかったです。
ナイナイとの絡みも、この記事のトークのテンションでやってくれたら面白いのになぁ。
来週のテレビ誌はどこもチェックしなければならないので、大変です。
いや、27時間ずっとかぶりついてなきゃいけない当日の方がもっと大変ですが。
PR