えー砂の器ですが、人様の感想を各ファンサイトや公式掲示板を読んで、すっかり落ち着いてしまいました。(苦笑)
重いねー、こんなに重いドラマを日曜9時にやって大丈夫なものなんでしょうか?と、心配になるぐらい重いわ。
でも、あんなに最初から最後まで1回も、コマーシャルの間ですら他局にチャンネルを回さないで見たことは、記憶にある限りなかったです。
私はどんな番組を見ていても、ついコマーシャルに入るとザッピングする癖がありまして、なかなか家族とも一緒にテレビが見れなかったりするのですが、そんな気が起こらないほど、集中して見ていたということかもしれません。
コマーシャルに入ると、ドラマの世界から引き戻されて「なんだよ!」という気持ち半分、ほっとする気持ち半分でございました。
やはり、ナカイさん…いや、和賀の殺人シーンが物凄かった。
あれほどまでに獣性が表れるものなのかというほどの唸るような荒い息に、人が人を殺す時というのは、こういうことなのかと思わされたり。
目を背けたくなるほどの撲殺シーンも、私には珍しくしっかりと見てしまいました。
というか、この1回を逃したら、ビデオに録画していても見返すことは難しいだろうなと考えたからなのですが。
冒頭と最後に2回ピアノを弾くシーンがありましたが、素人目ですが、けっこう指使いあってましたよね?
ところどころ、実際にナカイさんが弾いているのではないかと思われるような部分もあったような気もするのですが…どうなのでしょうか??
最初のオーケストラとのシーンで、指揮者を見る時の和賀さんの表情がかなり好きでした。
あと、和賀英良ニューイヤーコンサートのポスター欲しいです。(笑)
DVDの初回特典かなんかに付けてもらえないかなぁ。
とにかく、全編通して切なかったです。
泣きはしなかったけど、うるっと来るところがいくつもあったり。
でも、ナカイさんファンですが、和賀さんのシーンではなく、親子の美しい風景のシーンだったり、象徴的に使われていた砂の器が砕けていく絵にだったり…明確な理由は無いのに、なぜか無性に泣きたくなりました。
PR