忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

砂の器番宣でナカイさんがジャストに生ゲスト。
ピーコさんにしょっぱなから「可愛い、綺麗」と無条件で言わせることができる人はなかなかいないのでは、ナカイさん?(笑)
でも、それぐらい帽子もかぶっておらず、ベージュのコートが可愛らしくも美しいナカイさんが、あんなに長い時間出演してくれるとは思ってなかったので、嬉しい誤算でした。
終始、割と落ち着いたテンションで話していたナカイさんですが、安住アナに突っ込んだりまぜっ返したりという気安さもあり、また、三雲さん&ピーコさんに可愛がられていたなぁというようなゲスト出演でございました。

オープニングを砂の器の宣伝に使っちゃう金スマは安住アナスペシャルで。
天然の篠涼とキレぎみの愛ちゃんと、恐ろしいぐらい早熟な幼少期の作文を疲労されまくる安住アナと、そして、自分で提案しておきながらブッチしていたナカイさん(途中で飽きてた。笑)が、絶妙のコンビネーションでしたね。
100万円かけて、安住アナの銅像(中身は発泡スチロール)を作成する金スマスタッフもアホだし、それを盛大に壊しちゃうナカイさんもおバカだけど最高でした。
それにしても、さんスマの終了後にあんなやり取りがあったら、そりゃあナカイさんはスマステ出てくれないわな。
といっても、スマステ最初の年のクリスマスSPの時が特別で、基本的にナカイさんは他のメンバーの番組には出ないつもりでいるんでしょうけども。
ぷっすまも、ナカイさんだけツヨシさんと対決してないまんまだよね。最後までとっておくつもりかしら?(笑)

深夜に砂の器のメイキングがありましたが、ナカイさんのピアノを弾くシーンのイメージトレーニングをしている姿が見れまして、ほとんどピアノを弾いたことのない素人の目からしても、ちゃんと指の運びが出来ていたように見えて凄いなと思いました。
ちゃんとピアノを弾ける方々から見たら、どれぐらいしっかりと出来てるものなんでしょうかね?
まあ、ナカイさんも自分がどれだけピアノを弾けるか?というようなことよりも、ドラマ自体を見て欲しいと仰っていたので、あまりこだわるのもなんですが、やはり気になってしまいますね。
いよいよ明日、砂の器が始まりますが、かなり純粋に楽しみになってまいりました。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/