忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[486] [485] [487] [488] [489] [490] [491] [496] [497] [498] [499]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友人とカラオケへ。
正直、今年はスマさんたちがCDを出してくれなかったので、何を歌っていいやら悩みましたが、とりあえず時期的に歌っておかねばっ!と近畿ちゃんの『シンデレラクリスマス』を。
この曲、近畿ちゃんのシングルの中では世間認知度はそれほど高くないような気がしますが、私は個人的に大好きです。
曲調もメロディも歌詞も、そして何より大好きなのがこの曲のPV!!
もうねー、このPV内のコウイチさんの王子っぷり(笑)がサイコーに素敵なの!
少し髪型がウェイブかかっているのがまた王子っぷりをあげててねぇ…。(うっとり)
ツヨの撮ってるビデオカメラに向かって手を差し出して歌うってシーンが私の中でのコウイチさんベストショットNo1に君臨しつづけております。
なにせ、この曲のPVの為に、近畿ちゃんのPVセレクションのビデオバージョンは奇数枚目が1、偶数枚目の曲のPVが2と別れていたのですが(厳密にいうと、奇数枚目、偶数枚目で別れておりませんが。両A面シングル曲は別々に入ってたし)、2の方を買ったぐらいですからねぇ。

あとはTMぼっちゃまの『ホワイト・ブレス』(←綴り分からん)を。この曲はハンパじゃなく声が出ます。(笑)
歌い込んでたというのもあるけど、非常に歌いやすいです。
それに比べて、今年のヒット曲メドレーは歌いづらい。知っているけど歌いづらいってのは、基本的に歌唱力が必要なアーティストの曲が多かった所為でしょうか。
満足に歌えたのはドリカムの『やさしいキスをして』ぐらいでした。そりゃそうだ。(苦笑)

そしてヲタ友とのカラオケなので、最後は林原めぐさんメドレーになってしまいます。(笑)
だってやっぱり好きなんだもん、めぐさんの曲!!
それもだいたい90年代後半のスレイヤーズセイバーぐらいの曲ばかりでした。
そのころが一番アニメは面白かったなぁと、しみじみ思いますね。
今のアニメは全然わかんない。(苦笑)

マジアカ2は上級魔術師にランクあーっぷ!!…しましたが、途端に問題のレベルが跳ね上がったと思うのは私だけでせうか。(泣笑)
アニメ&ゲーム問題の4択なんて、さっぱりワケワカメでござい。
予選1回目で正解数1問…こっからが先は長そうです。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/