友人が職場の方々と
水戸の偕楽園に梅花見に行ってきたお土産をもらいました。
“吉原殿中”(お土産に貰ったのは亀印製菓さんのもの)という“おこし”のような違うようなお菓子ですが、ばふばふウマウマと食べさせてもらってます。うまっ!
携帯で撮った偕楽園の梅は満開でかなり綺麗でした!
やはり
日本三名園だけのことはあるよなぁーとか思ったんですが、友人二人は偕楽園のことを知らなかったそうでビックリ!
えっ、全国的に有名じゃないのっっ!??私は中学の小テストで覚えたんだけどなぁ…他にも日本三景とかと一緒に。
でも、その日本三名園のうち、水戸の偕楽園、金沢の兼六園までは出てきたのですが、どうしてもあともう一個が出てこず…うっかり
“永谷園”とか口走ってみたり!(爆)
←アフォあげく、友人がボケて言った“後楽園”が実はドンピシャだったりというミラクルもありました(笑)
友人が言ったのは、もちろん後楽園遊園地(東京ドームシティ・アトラクションズ)ですね(苦笑)
あと、水戸土産の
“ドライ納豆”がカラシが効いてて激ウマ!でございました。
こんなに美味しいなら、全国で大々的に買えればいいのにーとか友人と言ってましたが、調べてみたら普通に買えるがな…(苦笑)
お店で見かけたら、きっと買ってばくばく食べていることでしょう(笑)