忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[267] [268] [269] [519] [270] [271] [272] [523] [273] [274] [275]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツッコミ所が満載だとはいっても、ついつい何度もリピートしてしまうぐらいハマっているというのは、これいかに?
普通だと、おいおいと感じる部分があると、その時点で褪めてしまうものなのに、このドラマではそれでもどっぷりつかったままでいられる…凄いことだと思います。

ところで、和賀さんが白のタートルネックを処分する方法が原作とは違うそうで。
それじゃダメだろー!!と、憤慨した原作ファンの方々が多くいるでしょうね。(苦笑)
あと、どうにも詰めが甘いというか冷酷な殺人犯になりきれず、完全犯罪を目論めそうにない和賀さんに、失望されてたりしませんでしょうか、皆様方。
原作&映画ファン、並びにドラマに厳しい目を向けずにはいられない方々が望んでいる和賀さんはもっとクールというか、人間味がない冷酷な男だと思うのですが、2004年版の砂の器では、視点が和賀さんよりになったことからも、制作の方々が描きたいことは、単なる追いつ追われつの展開やミステリーの部分だけではないのではないか、と。
その為に、和賀さんは色々な綻びを振りまいているのだと。
とにかく、色々なツッコミ所(苦笑)は、後でこの為だったのね!と、納得のいく結末にして欲しいと願わずにいられません。

和賀さんは行動にしろ容姿にしろ背負っているものにしろ目立たずにはいられませんが(笑)、それでも、それこそドラマの中でしかあり得ないようなとっぴょうしもない出来事としてではなく、普通の日常の延長上におこった出来事として考えたならば、和賀さんのボロの出しっぷりとか不審さは、アリなのではないかと。
バレなければいい、完全犯罪して欲しいとか思っちゃいますが、ドラマの展開上は無理でしょうしね。(苦笑)

今回も泣きはしませんでしたが、悲しかったのは、和賀さんが綾香お嬢様に「宿命」の意味を語ったシーンでした。
分かってるんじゃん、和賀さん。と。
宿命を変えたいと思って足掻いているけれども、その為に過去である三木さんを殺害し、色々な証拠隠滅をはかっているけれども、きっと、心のどこかでは変えられないものだと悟りきっている部分があるように、私には見えました。
だーかーら、悲しいのよぅ、和賀さーん!!

……どうするんだよ、こんなにハマっちゃってさ、私ってば。(笑)
まぁね、そんなことは言ってても、結局いつも通り和賀さんかっこいい!綺麗!!とか、萌えているんですけどね。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/