忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[180] [104] [106] [107] [183] [789] [790] [791] [792] [793] [794]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、いよいよ2005年もあと数時間でございます。

今年はとにかく母のコトが大きかったですね、うん。
もっとしてあげればよかったなーということが今でも色々思い浮かびいますが、不思議なほど哀しみは少なかったり。寂しいことはもちろんなんですけどね。

相変わらずスマ、というかナカイさん狂いとポプ狂いは酷かったです(苦笑)

ゲーセンに通った日数は去年、一昨年の方が多かったのではないかと思いますが、プレイ回数は確実に増えてきておりますー。
シリーズ新作ごとに50回以上増えてるし…そりゃあレベルも上がるやね。
去年の最高クリアレベルが28レベルでしたが、今年はなんと34!
若い子の凄まじいほどの成長っぷりに比べれば亀の歩み程の速度でしたが(苦笑)
来年の目標はとりあえず35レベルの曲をクリアすること! 
これがなかなか難しいんですよね。
カイゾクHとかコンテンポラリネーションHはクリアできるようになりたいです。

あと、今年からはIIDXとドラムも始めたんでした! 
これでますます財布からお金が消えてったんだわ…(爆)
こちらの方は来年もまったりまったりプレイしていくつもりです。
でも、IIDXは段位認定で“段”持ちにはなりたいかも。(現在は4級)

スマさん関連は来年は15周年なので、なんかビックリするような企画があったらいいなぁとか思ったり。
ナカイさん個人でも、サプライズのようなお仕事をしてくれると嬉しいのですが。
…ま、それがドラマとかではなくてもいいですけどね。時が満ちれば自然とお話が進むでしょうし。
あと、チャンスがあれば来年こそライブに行きたい! ファンクラブ入るか…。

で、今年遣り残したことは、
◎部屋の片付け、蔵書の整理、雑誌の整理、ビデオの整理
◎撮りっぱなしでまだ見てないテレビ番組(さんスマ、金すま@小田さんライブの裏側、その他もろもろ)
◎それどころか、買ったままさんぷるツアーのDVDも見てねぇ!(核爆)
◎ドラクエ8、俺屍、TOSなど、ゲームを放置
と、色々ありますので、これらを一つずつ消化していこうと思います(苦笑)

今年お世話になった方々、本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をー!!
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/