忍者ブログ
 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ web拍手
なにか一言言ってみたいけど、 ブログにコメントつける程じゃないよね~ という方はこちらからどうぞ!
 ≫ ブログ内検索
 ≫ 記事別解析
某国民的アイドル5人組のリーダー様とポップンな音ゲーに振り回される日々の記録です。 クマーなバルビでの日常も時々紹介しています。 趣味思考が常に腐れ気味なので、苦手な方はリターンよろしく!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ カウンター
 ≫ @ゲー
@gamesでの私のアバターです。
 ≫ プロフィール
HN:
沙浦
性別:
女性
自己紹介:
某国民的おっさんアイドルグループの悪魔なリーダーさまに耽溺し、ポップンな音ゲーの会社の手のひらでゴロゴロ転げまわる人生を送り続けて数年になるダメ人間。
思考は基本的に腐りぎみ。

音ゲーなどの現在のレベルは、
ポップン:安定31、最高37(スカ顎H)→クリア曲状況はこちら
→ポプともIDは2579-3002-5878
IIDX:初段、☆5~7挑戦中。クリア状況はこちら

ドラム:Lv20台をまったりプレイ、SP320ぐらい(V3時)→V4スキル状況はこちら
DDR:4~6あたりをマッタリ&必死にプレイ中
QMA:現在、中級魔道師。

ワタクシめにご用命の方は、
poepoe124s11@yahoo.co.jp
へどうぞ。(@を半角にしてください)
[604] [605] [606] [608] [607] [609] [611] [610] [612] [613] [614]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうか、今日は直江センセイの命日か…とファンサイト巡ってて気付きました。

2001年のドラマオンエアー当時、私はナカイさんのファンではなかったのですが、『白い影』はちょこちょこ見てて、最終回の竹内嬢が演じる倫子がビデオレターの中の直江センセイに「ずるい」と言って泣き崩れたシーンは今でも鮮明に覚えております。
後にナカイさんファンになって、2回目に行ったスマコンで『白い影』のSPをやるとナカイさんに言われた時の驚き様ったら…なかったね(笑)
そのSPで直江センセイが支笏湖に身を投げるシーンが初めて表現され、賛否両論巻き起こしましたが、私はあのシーンがあって良かったと思いました。
あのシーンを見てようやく直江センセイが死んだのを実感したというか、受け止められたような気がしたもので。
って、まぁそこまで真剣に考えて当時は見てたわけでもないのですが(苦笑)

でも、竹内嬢の演じたドラマのキャラでは倫子よりも『不機嫌なジーン』の仁子の方がだんっぜん好きだったりします。
だから、ちょっぴり妄想してしまいましたよ。直江センセイに出会ったのが仁子だったら…直江センセイはどうなってたんでしょうねぇ?(笑)


某大手ナカイさんファンサイト様のネタバレ掲示板で4月にオンエアーされるらしいスマスマのルーレットボーリング第3段のレポを拝見したのですが…早く見てェよ、2TOPのアンガールズをっっ!!(爆)
あのじゃんがじゃんが…をナカイさん&キムラさんでマネしてやったらしいのですが、あーもうっ、素敵すぎよ、2TOPってば(笑)
うふふふふふ、楽しみだわぁ。

ちなみに、私はナカイさんがルーレットボーリングで司会に徹しているのは別に全然オッケーでございます。
だって、指をまた骨折されたら大変だものー(苦笑)
司会をしてていただいた方が、安心して見ていられるのですよ。
うたばんでのボーリング姿はもちろん鬼リピしましたけどね(笑)


地元ゲーセンのポプ台店舗対抗イベントシークレット解禁状況速報!(大笑)
現在、秋のハロウィンと冬のセツブンはあともう少しの所まで巻物が開いております!
特にハロウィンなんて『Treck or Treat』の一番左の“T”の文字が出かかっておりましたので、あと1、2回秋に当てられれば解禁できそうですよ!!(午後3時半時点)
その他、春のソツギョウと夏のビーチは1/3程度開いておりました。
なんとかこの連休中にこれらの巻物が開くといいなぁ…。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ すきすきそんぐ3 ] All Rights Reserved.
http://sukisukisong3.blog.shinobi.jp/